
GACKTのyoutubeで話題となったアイソメトリックって何?

私にもアイソトニックってできるのかな?
このような疑問を解決します。
この記事を書いているYujiは、医療資格を持つトレーナーです。アスリートのストレッチやトレーニングを担当し、10000件を超える症例経験を持ちます。
本記事では、GACKTさんのYoutubeチャンネルで取り上げられたアイソメトリックとアイソトニックを詳しく解説します。
本記事を読むと、ガクザップのトレーニングをより一層理解して楽しむことができます。

もし分からない点があれば、『お問合せフォーム』か『Twitter(@cc_yuji)』のDMで質問を受け付けています。
目次
今年で47歳GACKTさんとは
本 名:大城ガクト
出 身:沖縄
誕生日:1973年7月4日
居 住:クアラルンプール(マレーシア)
経 歴:
1999年 MALICE MIZERを脱退
2003年 ピアノとの出会いや、結婚、上京を初めて明かした本『自白』を出版2005年 初の東京ドームライブ
2006年 兵庫県立舞子高等学校の卒業式に出席『野に咲く花のように』を披露
2007年 NHK大河ドラマ『風林火山』に上杉謙信役で出演
2008年 バーチャルボーカリストソフトウェア『がくっぽいど』発売
2009年 Gackt から GACKTへ変更
2010年 ロンドン・パリ・バルセロナ・ミュンヘン・ボーフムでのヨーロッパツアーを開催
2011年 ツイッター開始
2012年 『MOON SAGA -義経 秘伝- 』を開催
2017年 仮想通貨事業のICOプロジェクト「SPINDLE」に参画を表明
2019年 日本グロウンダイヤモンド協会のエグゼクティブオーガナイザー就任
2020年 ソロデビュー20周年を迎える
2003年に出版した『自白』
2011年に開始したTwitter
Youtube公式チャンネル
GACKTさんは2020年にチャンネルを開設しました。
ガクザップ
2020年に起きたコロナウイルスの影響により外出自粛となった皆さんへ向けてトレーニング動画『ガクザップ』を配信開始しました。
今回、動画中に出たワード!アイソメトリックとアイソトニックについて解説します。
アイソメトリックとアイソトニックとは
アイソメトリックトレーニング
アイソメトリックトレーニングは、身体を動かさずトレーニングできることが最大の特徴です。等尺性収縮または、静的トレーニングと呼ばれており、体幹トレーニングの代表例となっています。下記に当てはまる方は特にオススメです。
- コンタクトスポーツ(ラグビーなど)をやっている
- 腰痛に悩んでいる
- 姿勢が悪い(猫背など)
アイソメトリックトレーニングは、身体の安定性が改善することで知られています。そのため、姿勢を気にかけるモデルさんや女優さんは、積極的に取り入れています。
アイソトニックトレーニング
アイソトニックトレーニングは、関節を動かすことが最大の特徴です。動きを入れるので動的トレーニングと呼ばれています。腕立て伏せや、ダンベルを使った運動が代表的な例で、基礎体力を向上させる効果があります。
☞トレーニングに関する記事
まとめ
アイソメトリックトレーニングや、アイソトニックトレーニングは専門用語で、誰もがやったことがあるトレーニングです。特に身体の安定性を向上するアイソメトリックは、オススメです。普段の生活に取り入れて、健康的な身体を手に入れましょう!
コメント