基礎代謝とは
基礎代謝とは人間が生きて活動するために必要な最低限のエネルギー量を指します。よくダイエットやトレーニングで基礎代謝が高い!低い!なんて言葉を耳にしたことはありませんか?この基礎代謝は、下記の項目を入力することで知ることが出来ます。では、早速計算してみましょう!
※基礎代謝の数値は次のステップでも使うのでメモしておいてください。
身体活動とは
基礎代謝が分かったら、次は身体活動を選びましょう。身体活動とは、1日の平均的な活動強度を指します。Ⅰ~Ⅲに分かれていて、日常生活の内容で分けることが出来ます。1日の必要カロリーを知る時に必要なので、必ずメモを残しておきましょう。
身体活動 | 低い(Ⅰ) | 普通(Ⅱ) | 高い(Ⅲ) |
レベル指数 | 1.5(1.40-1.60) | 1.75(1.60-1.90) | 2.0(1.90-2.2) |
日常生活内容 | 生活の大部分が座位で 静的な活動が中心の場合 | 座位中心の仕事だが、職場 内の移動や立位での作業、 接客等、あるいは通勤、買 い物、家事、軽いスポーツ 等のいずれかを含む場合 | 移動や立位の多い仕事へ の従事者、あるいは、ス ポーツなど余暇における 活発な運動習慣を持って いる場合 |
(引用:2010年食事摂取基準より)

Aさん
1日の必要カロリーが分かったら次に何をすれば良いんですか?

Yuji
次のステップは目標の消費カロリーを決めましょう!

Aさん
目標消費カロリーって何ですか?

Yuji
1日当たりに、どれくらい動いたり食事を控えた方が良いかという目安になります。

Aさん
それは大事ですね!

Yuji
そうなんです!これが分かると食べ物や運動に対する意識も変わります。